ワンランク上のウキ釣りを始めたいなら、ズバリこのセット!
初めての「ウキ釣り」にも安心!ハイグレードなスターターセット
釣りは経験済み、でもウキ釣りは全く初めてで、どうしたらいいかわからない・・・とお困りの方に是非おすすめのセットです。上はウキ止め糸から下はハリまで、ウキ釣りに必要な仕掛けパーツがすべてこの1セットで揃います。消耗する頻度の多いハリス・針は予備を含め、合計3組入り。ワンランク上のウキ釣りをスタートできるセットです。
主な対象魚に応じて、浅ダナ用と深ダナ用がチョイス可能
セットされるウキは、高品質でありながら使いやすい「T.I.D」シリーズの中からそれぞれDG(どんぐり)、ES(円錐)、BO(棒ウキ)をラインナップしました。それぞれに、メジナ・アジ・サバなど浅場に浮いた魚が狙いやすい「浅め」、クロダイ、マダイ、イサキなど深い場所を狙うのに便利な「深め」が選べます。ウキとオモリの浮力バランスも、あらかじめ調整済み。釣り場でセットしてツケエを付ければ、そのまま釣りがスタート出来ます。
仕掛けはあらかじめセッターに通してあるため、面倒な仕掛け作りの手間なし
初めてのウキ釣りで最もつまづきやすいのが、スタート前の仕掛け作り。すべてのパーツがあらかじめセッターに通してあるため、セッターの輪に道糸を通して、ウキ止めゴム→シモリ玉→ウキ・・・と、パーツを順番にずらしていくだけで、道糸に仕掛けを通すことが出来ます。最後はスイベルを結ぶだけ。あとはウキ止めゴムをカットしてウキ下を調整すれば、即座に釣りをスタート出来ます。
ウキの使い分けの基本が分かる!「どんぐり(Dg)」「円錐(Es)」「棒(Bo)」の選べる3つの形状
ウキは形状によってそれぞれ特性があり、得意とするコンディションや海面での見え方などがそれぞれ異なります。最もオールラウンドに使えるどんぐり、多少の波や風があっても安定しており使いやすい円錐、よく見えて小さなアタリも取りやすい棒という3つの中から、お好みの形状をお選び下さい。
規格 | JANコード | 参考上代価格(円) |
---|
Dg 浅め (浮力B) | 587353 | 1,400 |
Es 浅め (浮力B) | 587360 | 1,400 |
Bo 浅め (浮力B) | 587377 | 1,400 |
Dg 深め (浮力3B) | 587384 | 1,400 |
Es 深め (浮力3B) | 587391 | 1,400 |
Bo 深め (浮力5B) | 587407 | 1,400 |