小物の使い分け詳しくはこちら!

フカセからまん棒×ふかせウキゴム 使い分け

フカセからまん棒

 ノーマル : 標準ベース(道糸側に付ける場合)
 ロック : 強い固定力を必要とする場合(ロングハリスなどに対して使用する場合)
 ダブルロング : 高い視認性が必要な場合、ノーマルより固定力が必要な場合

フカセからまん棒

 ノーマル(単体で沈む) : ガン玉を使う場合や、ウキから下を早くなじませたい場合
 ゼロ(単体で浮く) : 完全フカセや、ウキから下のなじみを遅くしたい、状況を長く観察したい場合
 Air(単体で浮く) : ゼロよりさらになじみを遅くしたい、浅ダナでのアタリを取りたい場合

フカセウキゴム

 ノーマル : 標準(ベース)、潮をそれほど受けさせてたくない場合
 ロング : より視認性を高めたい場合
 潮受けウキゴム : より視認性を高め、潮を受けさせたい場合

カラー

 オレンジ : 好みにより使い分け
 イエロー : 好みにより使い分け、より深くまで見える
 ピンク : 好みにより使い分け
 クリアー : カワハギ、フグ類などの噛みつき対策、サイトフィッシング時の喰い渋り警戒対策
 ※上下カラーを変える(オレンジ×イエロー等)事で、仕掛けの向き、なじみが分かり易くなる


 
 
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
色が付いている日は定休日となります。発送やお問い合わせの対応は翌営業日に順次対応致します。

カテゴリーから探す